つながる会2024.9.7
【開催報告】2024.9.7
4名の方にご参加いただき、円徳院つながる会 開催いたしました。
参加者のご年齢は、40代から60代。
自己紹介とつながる会を知ったきっかけをお話しいただいた後、
「自分の気持ちを守りながら、周囲の人と良い関係を結ぶには」について、
御自身のご経験や想い等、自由にお話いただきました。
お話を進めていく中で、
「自分を守ってくれた言葉」というテーマになり、
御自身の中で支えになっている言葉・出来事について共有させていただきました。
最後に御住職より「人生のステージは変わっていくもの」というご法話をいただき、
過去縛られず、未来を恐れず、日々変化していく自分と丁寧に向き合っていきたいと思いました。
ご参加、ありがとうございました。
つながる会2024.6.8
【開催報告】2024.6.8
7名の方にご参加いただき、円徳院つながる会 開催いたしました。
参加者のご年齢は、30代から50代。
自己紹介とつながる会を知ったきっかけをお話しいただいた後、
御自身のご経験・人生の楽しみ方・老後への準備など、自由にお話いただきました。
お話を進めていく中で、
「自分のこと好きですか」というテーマになり、自分自身への感情を皆でお話しました。
最後に御住職より、松尾芭蕉の「古池や蛙飛び込む水の音」と禅についてのご法話をいただき、
どんな場所でも楽しんでみせる、という思いを大切にしたい感じました。
ご参加、ありがとうございました。

2024.06.08 15:42 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 活動報告
つながる会 2024.4.13
【開催報告】2024.4.13
5名の方にご参加いただき、円徳院つながる会 開催いたしました。
参加者のご年齢は、40代から50代。
自己紹介とつながる会を知ったきっかけをお話しいただいた後、
御自身のご経験や子どもがいる女性との関係・老後への準備など、自由にお話いただきました。
お話を進めていく中で、「母親との関係」というテーマになり、
母親に対して日頃感じていることを皆でお話しました。
最後に御住職より、雪舟の山水図を用いて「理想の老後」についてのご法話をいただき、
つながる会で集まり、定期的にお話しすることの良さや意義を改めて感じました。
ご参加、ありがとうございました。

2024.04.13 14:31 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 活動報告
つながる会 2024.2.17
【開催報告】2024.2.17
5名の方にご参加いただき、円徳院つながる会 開催いたしました。
参加者のご年齢は、40代から50代。
自己紹介とつながる会を知ったきっかけをお話しいただいた後、
御自身のご経験や日頃感じていらっしゃることなど、自由にお話いただきました。
お話を進めていく中で、
「長くお付き合いしている方に共通することは何か」というテーマになり、
その中で「思いやり」というお言葉が出まして、とても心に残りました。
今後もつながる会が、ご参加くださる皆様にとって、
思いやり溢れる、あたたかな会になりますよう、ファシリテーターとして精進して参ります。
ご参加、ありがとうございました。


2024.02.25 12:09 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 活動報告
つながる会 2023.12.16
【開催報告】2023.12.16
2名の方にご参加いただき、円徳院つながる会 開催いたしました。
参加者のご年齢は、50代。
お二人とも複数回ご参加くださっている方でしたので、
自己紹介の後は、御自身のご経験や日頃感じていらっしゃることなど、
自由にお話いただきました。
それぞれのご経験に思いを巡らせたり、音楽という共通の趣味に盛り上がったり、
少人数の会でしたので、じっくりとお話し出来、充実した時間となりました。
ご参加、ありがとうございました。


2023.12.16 20:29 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 活動報告

- CafeLog -